2016年以降、時代の流れとして、パートナーの組み替えが多くなりそうです。
離婚し、新しい道を選ぶ方が増えると思います。
大雑把にいえば、地球学校の新学期が始まり、席替えをするような感じですかね?
そして、今までパートナーといえば、学びのための存在でしたが、次世代は創造のための存在となりそうです。
こういう方が多くなると思います。
僕も、もちろん、創造のためにパートナーを選ぼうと思っています。
なので、パートナーを選ぶ際の条件にはこだわります。
一番最優先したい条件は、「一緒に問題ごとを解決できるかどうか」ということです。
ここは外せません。
一緒に生活していれば、色々と問題ごとが発生します。
それをアイデアを出し合い、力を合わせて解決できる相手か?
そこをしっかりと見極めたいと考えています。
アイデアを出すということは、まさに創造ですよね。
自然の流れの中で、あるがままに生きて、問題ごとが降りてきたら、力を合わせて解決する。
これができるパートナーを探します(^ ^)